今日の記録(6/21) ラジオの公開収録やら何やら | yusuke1981のブログ

yusuke1981のブログ

日々の作業記録です。いろいろ忘れたときようです。

今日の記録

まず、浅草のマルベル堂に秦瑞穂さんのブロマイドを買いにいく。浅草で降りないといけないのに、間違えて浅草橋で降りてしまう。その後、気を取り直して浅草に。相変わらずすごい人だった。

マルベル堂に入って、ブロマイドを購入、一枚300円の43種類あった。会計の間店内をきょろきょろしていたけど、かなり多様な写真が置いてあったな~。

その後、秋葉原によって、DVDを購入。その時に何故か画廊だか何だかの呼び込みにひっかかる。なぜかかなりしつこく来られたのだが、まあさっくりと断った。その時にもらったチラシを見てみたのだが、値段を見て、これはおれには全く無理だろうと・・・っていう値段だった。一番低い値段で50万とかだったよ。いやいや、それは無理だろうと。

その後、木場のスタジオに公開収録の見学(無料)に、出演者は秦瑞穂さん、白崎ほのかさん、みさおさん、長島実咲さん、椎名えるなさん、の5人。

長島さんの鼻歌イントロはほぼなんなのか分からんかった。

その帰りに、降りる駅を間違えた。この日2回目・・・・寝不足か・・・

結局普段よりも1時間余計にかかった。

さて、ここで、またまた、秦さんの出ている、ニコ生のまだ寝ないでしょをみる。出演者は秦瑞穂さん、みさおさん、長島実咲さん、梅本静香さん、時乃真央さんの5人、今日は映画ヒロインオーディションの後半戦。結果は秦さんと梅本さんの二人がヒロインとして合格。
他の3人も梅本さんの方の作品に出演が決定。まだ台本作成中だそうな。

その流れでウォッチドッグスのネット放送をみる。うむ、やりたくなるな~、これは。ただ、明らかにいろいろ積んでいる状態ってのが問題だな。

W杯

スイス対フランス

フランスが5点取って勝ったのだけど、試合内容自体はそこまで一方的な展開ではなかったな。スイスは失点後のキックオフでベンゼマに奪われての失点が大きかったな。ベンゼマ、ジルーの調子がよさそうで、リベリー不在でどうなるかって部分は今のところ感じない。

エクアドル対ホンジュラス・・・まだ見てない。

アルゼンチン対イラン

イランがとてもよかった。最後のアディショナルタイム(ロスタイムの方がしっくりくるんだよな)にそれまでほぼ消えていたメッシのゴールでアルゼンチンの勝利。アンヘル・ディ・マリアがやっぱりいいな~。メッシがおいしいとこもっていったけど・・・こういう部分が最終的な評価の差につながるんだろうな。

スパロボZ

25話までクリア

今は、ユニコーンのNT-Dが使用可能状態に。あとはカミーユがZに乗り換え。

ただ、この辺は納得いってない部分だけど、基本的にZプラスとかの方がZよりも高性能なはずなんだが・・・基本的に兵器なので数年も間が空けば性能差は大きいはずなんだが。とはいえZはかっこいいのだが。

この前に感心したこと

横浜のマークイズの4Fにある石窯やという石窯で焼いたハンバーグを出してくれるお店があって、割と安定して美味しいのだが(しょっちゅう行けるほど安くはなかったり・・・)ここのお店の店員さんに、顔をおぼえられたらしい。なぜ感心したかというと、その店員さんとは多分3回目くらいしかあってないからなのです。しかも、3週間くらい間が空いているので、ふつうは覚えてられないだろう・・・と。いや~すごいな、まさに客商売って感じだな。私には無理だ。

とはいえ、例えば安藤遥さんとかは、2回目あったときに明らかに覚えてる感じで(初めて会ったときに久しぶりって言われて困惑したのだが)対応してたり、秦瑞穂さんもちゃんと覚えてくれてるみたいで、やっぱり覚えてもらってるとうれしいよね。


体調の話

まあ、連日寝不足。一番気になってるのは耳の裏側が痛いってところ。ちょっと筋が腫れてる気はする。顎にできたなぞの腫瘍は徐々に小さくなっているのでこのまま放置。

何より寝不足がつらい。W杯期間中って大変だな。今度の水曜日は早起きか・・・

W杯の星取表とかまとめたい・・・

ブロマイド