今日の記録
W杯
スイス対エクアドル
スイスの堅守に対してって展開になるかと思いきや、エクアドルがいい感じに試合展開していた気がする。しかしながら、ちょっとした隙とスイスの執念でスイスが勝った。勝ちに行くのか、引き分けでいいのかってところで差が出るのかな。
フランス対ホンジュラス
これは、割とはっきりとフランスの勝ち。点差以上に差があったかな。カリム・ベンゼマがハットトリック狙えたのにもったいなかったな~。2点目はベンゼマのゴールでもいいんじゃないかと。
アルゼンチン対ボスニア・ヘルツェゴビナ
試合の内容的にはボスニア・ヘルツェゴビナの方が良かったと思う。ただ、早い段階で点を取られてしまったところと、メッシの個人の力にやられてしまったかな。ただ、初戦ということもありアルゼンチンはまだ慣らし運転って印象。優勝を狙うチームで予選自体では苦労する要素が小さいことから明らかにトーナメントにコンディションを合わせていく心づもりだろうな。
ドイツ対ポルトガル
前半のみ、やっぱりエジルいいな・・・なぜ放出した・・・・C・ロナウドはまだまだ本調子じゃなさそう。けが人が多そうなのがポルトガルの不安要素になりそう(後半25分)
MHF
キャラバンの10番台だけ全部クリアー。
今週はこんなとこかしらね。
他は手が回らず。
ちなみに、最近スマホの古の女神と宝石の射手ってのを始めた。ルールとかはシンプル。カードの強化とかはスマホゲームにありがちな仕様。モチーフはギリシャ神話なのだけど、なぜかキャラクターが女性ばかり、攻略していくと小説パートが読めるようになるのだけど、そこでいくらか男性キャラが出るくらい。なんだろう、このセンスは?
いまいちしっくりこないのは、ティターンの戦い?で良かったか?の設定がおかしいところ。
このゲームだとゼウスの配下のヒュペリオン、クロノスが裏切るところから始まるのだけど、本来であれば、支配者のクロノスに対して、その息子のゼウスが戦いを挑むってのが正しいはず。その際に、兄姉たちを助け出すのだが、ポセイドンとかヘラ(ヘーラー)だったりねこの辺の子たちはクロノスに飲み込まれているはずなのだが。
ふたご座の話も、なぜかプロメテウスが出てきたし・・・ちなみにプロメテウスは人類に火を与えた神様で、その他、人間のためにゼウスを謀ったために生きながら肝臓を食べられ続けられるという拷問をくらっている。
そもそもギリシャ神話も大分面白いよね。ゼウスのとんでもっぷりとかすごいさ。よくぞそこまでって思う。