今日の記録(4/20) 調べてみれば避けていたとこがストッパーだったff14 | yusuke1981のブログ

yusuke1981のブログ

日々の作業記録です。いろいろ忘れたときようです。

今日の記録

ff14

PTでやる必要のあったダンジョンを後回しにしていたのだけれど、
調べてみると、それがストッパーであることが判明。どうりでストーリーが進まないわけだ・・・

ということで、クリアーしたのち、順調にグランカンパニーに所属、チョコボゲットまで進む。

ようやくチョコボを手に入れた。今のレベルは28。

大分、遠回りしていたせいでレベルが少し推奨より高い状態。まあ、いいさ。

ちなみに、所属は双蛇堂・・・であってたかな。まあ、本当はミンフィリアが良かった・・・え、違うって?

ff14の中での一押しが決まったな。ミンフィリアがストライクだ。

mhf

G赤ティガ、赤ティガ変、デイリーをクリアー、スパイクスライサーがレベル40に。

もうじきスパイクスライサー装備で会心100になるな。



おまけ

ウェブ上での広告って基本的にブラウザなどのクッキーを参照してその人の嗜好に合わせて、表示するものが変化するわけで、そうなると確かに、興味があるものを興味がある人に伝えることが出来るのだよね。ほかにも、ツィッターのハッシュタグ、フェイスブックなども同じなのよね役割としては。

ただ、限界として、興味が薄い人に興味を喚起させることって今のとこ難しい。今この条件を満たせるものはテレビか、ヤフーなどの大型のポータルサイトだろうな。

これまで、いろいろウェブ番組などを見てきたけど、大体初めにぐっと増えて、ある程度増えたところで頭打ちになってずっと同じくらいの人数になるのも同じような理由。

インターネット上の広告では興味を持ってない人にいかに、興味を持たせるかを考えていくべきフェイズに移っているんだろうな。

だから、ハッシュタグも一つではなく二つ以上、なるべくパッと見関係のないもので一本線ではなく2本、3本と違う向きの線を導入していかないと、新規を獲得が難しくなるんだろうなっと。

長いな、ホント・・・もっと文章整理できるようにしないと。

アスールその2