11月も後半にさしかかろうとしています。
丸池も秋色に色づいてきました

丸池の遊歩道「ホタル坂」を登りきると
ホラッ

遊歩道の枯葉をふむと カシャカシャカシャ
枯わいた秋の音がします
栗のいがぐりが落ちてたり
色とりどりの枯葉が落ちてたり
と
丸池は秋色に染まっています。
これなんだかわかります?

正解はもみじの種(もみじにくっついてるからわかりますよね(笑))
プロペラのような形になっていて
落ちる時クルクルまわりながら落ちるとか・・・
植物たちの命の営みにはいろんな風情があります。
丸池に秋をみつけにきませんか?
