健常者以上に体作りが大事なのでは? | 【ユウの第三の眼】

【ユウの第三の眼】

透析患者で障害者としての思いを書いていこう

透析帰宅

昨日の図書館のバテが重なって

一晩寝ても疲れ取れない

疲れたー

体重増+1.7

19:00血圧157-104/78良し

 

いつもの踊り場の景色

ムッとする暑さだ

霞空で青くはない

おたまじゃくしのような雲一匹

龍になるか霧散するか

といったところで送迎車がきた

 

体力・筋力が欲しい・・・と思いつつも

さぼってしまうなー・・・

補装具も直さないと褥瘡ができてしまうし

整形行くのもシンドイシ、どしよかな

昔テレビで見たハリースに鶏むね肉入れて

タンパク質を食べるか

お腹には優しそうだし

 

昨日借りた本はバテたため2冊が限界だった

アリストテレス はじめての形而上学 富松保文

当事者研究 等身大の<わたし>の発見と回復 熊谷晋一郎

 

哲学は2週間の期限から逆算したつもり

他のは辞典みたいに分厚すぎ

障害者関連は場所にたどり着くのに時間がかかり

なんとなく背表紙タイトルが近くなってきたと思ったら

唯一、一冊だけ記憶していた著者名があったものを

 

さてと、一休み

またな

 

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ