上の子供達の事などで
産後1ヶ月にもかかわらず
外に出ないと行けない事が
多くまだ1ヶ月だっけ?と
家族と話しています

自分も数ヶ月たった気分ですが
今週1ヶ月検診なんですよね

動き過ぎずご飯や洗濯などはほぼ
母がやってくれて助かっています

と言いながら今日は二女の検診に
行って来ました

2歳の歯科検診で虫歯もなく無事に
終わってくれたので良かった

その後は市役所関係の書類出したり
申請したりやらないとなぁと思って
いた事を少し処理できたので良かった

そろそろ二女のトイトレをやりたい、
だけど私トイレってどうしても苦手…
皆んなそうなんだろうけど…
適度にやっていこう

閉所恐怖症なので狭くて四方囲まれて
いるトイレって自分でも長くはいられなくて
かといって子供トイレに入っていて扉開けて
トイレを見守ると言ってもトイレという所の
ドアを開けっぱなしっていうのが生理的に
無理なんです

変なこだわりというか…
だから家族で出かけた時子供がトイレ行きたい!
と言ったときは旦那担当です

めんどくさがらずやってくれる
旦那に感謝

なんだかんだ得意不得意を
補っている夫婦です

そろそろ今月の支払い金額
出さないとですね〜
生命保険や出産一時金の戻ってくる分が
予定より遅くなりそうなので今月も
すぐ返すからと、実家に借りないとかな…
これらのお金と11月に旦那のボーナスが
入るのでそれがあれば少しの間は大丈夫
だと思うのだけど…
お金の悩みは嫌だなぁ
