今週は長女が風邪を引いて今日まで
お休み🤧明日は行けそう

保育園の皆んなで掘ったさつま芋を
明日食べるそうなので行けそうでよかった

長女と2人の時間はなかなか
無かったので嬉しそうでした
母も嬉しかったけど
マシンガントーク聞くのに少し
疲れたよ

今日は産後2週間の診察の日でした
3回目の帝王切開でいろいろ問題が…
様子見で大丈夫そうみたいなのでよかった

病院が終わった後はやっと保険証が
来たので薬局へ。
保険証無しで薬を何回かもらっていたので。
その薬局というのが元職場です
なんだかんだ調剤事務歴8年位になります

一緒に働いていた方達と話ができて
いい気分転換に

また一緒に働かないかとスカウト
して頂きました。笑
そう言ってもらうのは凄く嬉しくて
調剤事務の仕事は好きでまた戻りたいと
思っているので本気で旦那のいる
県外に戻らず実家に居ようかなと
考えてしまいました
笑

旦那のいる県外に戻ると
必然的にワンオペ
子供達は保育園に入るのは難しい
幼稚園には入れると思うけど幼稚園だと
土曜日はやっていない所がほとんど
となると薬局で働きたくても
土曜日は出勤できないし、
パートの求人はあまり無いので
フルタイム勤務になる
求人に応募する事自体難しい

そもそも、ワンオペ、フルタイムで
今までやって来て精神的にも体調も
崩して辛い日々だったので
またその日々のようになるかと
思うと怖すぎて…
仕事したいけど仕事するのが怖い

やりたい仕事に打ち込める旦那が
羨ましい
好きなやりたい仕事のために
しんどいなか頑張るか、
やった事のない仕事でパート等で働くか…
でも頑張って頑張って培った薬局での知識
が無駄になってしまうんじゃないかと思うと
全然これからの方向性が決まりません

薬局3カ所で仕事したことがあり
初めての所はかなりのブラックでは
あったけど1番成長できた職場だった
どこの職場の人達もまた一緒に仕事が
したい
と思える人達ばかりで、

今でも気にかけてくれる人達ばかりで
良い出会いが出来ているのが
社会人になってからの1番の自慢

何の仕事をするかはまだまだ
わからないけど、
今後のために何か勉強しようかな〜
と考え中です

そんな時間あるかわからないけど
