うちの旦那には書類関係のお願い
事をできません。
上の子達の妊娠出産で
旦那とは少し離れて暮らしていた時
あの書類もらって来てくれる?
分かった!もらったー?もらったよー!
それじゃ今度里帰先に来る時持って来て!
旦那が里帰先に来て、私が持って来た?と
聞くと忘れて来た!
↑この場合大体まだ書類は貰いに行って
おらず手元には無い。その後帰って
慌てて貰いに行く。
そもそも、もらったよー!と言っているのは
1ヶ月も前のこと…
という昔もあった事が今回もありました。
結局私が郵送で書類を請求し今届くのを
待っている所です

旦那と喧嘩と言うより
呆れて何も言葉が出ません

一緒に住んでると私が何回も声を
かけたりするので大丈夫ですが
別々に暮らし始めた途端これです…

家の書類関係は全部私がやらないと
いけないし旦那の会社などからんだ
書類だとちゃんとやったのか
不安で不安で書類が届くまで
ずーっとモヤモヤしていて疲れます

不安で何回も聞くと不機嫌になるし
何回も聞かれるのは今まで貴方が
適当にやって嘘ついて私を信じられなく
したからだろう

とキレたくなりますが私が疲れるだけなので
結婚数年目にしてキレることを
辞められました

うちの旦那だけなのでしょうか…?
どうして難しい事を頼んでいる
わけじゃ無いのに出来ないのだろう

私が7月で退職し旦那の扶養に入る
手続き中なのですが、
出産で入院しているのに保険証が
まだ届かず会社に書類出したのか
不安でたまらない入院生活です

今度、どうして沢山のトラブルを起こす
旦那と離婚しないのか考えてみようかな

両親には旦那が起こしたトラブルで
離婚して戻っておいで!と
帰るたびに言われます

はぁどうしたものか…