正直、手術後の記憶がかなり曖昧なのですが…

6:00
目が覚める。
すぐに浣腸(。>д<)
もーほんとに嫌だわ…
ムリヤリ出させるなら食べさせるなよっていう。

そのあと個室に移動。

7:30
手術着に着替えるとちょうど主人がくる。

8:30
ストレッチャーに乗せられ、手術室へ。
今更ですが私の受ける手術名書いておきます。
『腹腔境下子宮全摘出術』

この辺りから記憶が曖昧。
静脈麻酔でだんだん眠くなり、呼吸麻酔のマスクを付けられて、1秒もたなかったと思う(笑)
手術開始。

多分11:30
『終わりましたよー』という看護師さんの声で手術室で起こされる。
ストレッチャーで手術室から部屋に戻る途中家族待合室にいた主人、両親(途中からきた)と面会。

部屋に戻った時点で、
右腕に痛み止・抗生物質の点滴、足にはフットポンプ、口には酸素吸入用のマスク、あとは導尿カテーテル。

なんだかいろいろ付いてたのですが、麻酔がまだ抜けきらなくて眠くて仕方なく、朦朧としてました。
痛い痛いと言っていたようです。

翌朝まで看護師さんが1時間毎に体温や血圧を測りにきていたので熟睡はできませんでした。

そういえばとった子宮は、主人と両親には主治医から見せられて説明があったそうです。
感謝の言葉も言えませんでしたが、子宮さん、今までありがとうございました。