夜はまた出血がだらだら続き、傷口が開いていると大変なので、病院に電話をして10時ごろ向かった。


東京医療センターは、日曜日は通常診療はやっていないのだけれど、救急にたまたま私の執刀医の先生がいたので診てもらえることになった。


昨日のピンポン玉がなんだったか質問すると、傷口に塗った止血剤が血を吸ったもの+かさぶたでしょうとのこと。

内診してもらったが、傷口からは出血していないし、もしかしたらほんとに生理かもしれないので、次の外来(9月5日)までは今まで通りおとなしめに生活してるようにとのことだった。

レーザーで焼いたところはきれいに塞がっているといわれたので一安心。

生理だとしたら、2年振り。妊娠中&授乳をしてた先日まで生理無の生活だったから楽だったなー。まあずっと来ないとそれはそれで困るけど。


「前も言ったけど自転車は絶対乗らないように」と言われた。

そりゃそーだよね。患部に全体重がかかる上に、振動も伝わるもんねー。


・・・すみません、一昨日、乗ってました(´Д`;)

だってー、ユリを体操教室に送っていかないといけなかったんだよぅ・・・


お医者さんの言うことは聞かないとだめですね。反省↓

解剖の結果がでるまであと10日。いい結果が出ますように。