1週間前の今頃は、点滴をしながら手術が始まるのを待ってた。
あっという間に1週間経ち、その後は生理が終わるときみたいな少量の出血と少しの下腹部の痛みがあるものの、割りと普通に過ごしてる。
でも、術後1週間から2週間頃に、レーザーで焼いたところがかさぶたになって剥がれ落ちてくるときに大出血することがよくあるらしい。
大出血とは、ミカンくらいの血の塊がでてきたり、夜用ナプキンが10分でヒタヒタになるくらいの量だって…
そんなの聞いたら恐くて外出なんかできないよ!
早く半年後とか1年後とかにならないかなー
癌になる前の自分には戻れないけど、せめて癌のことを考えないで生活できるくらいに早く元気になりたい。