週末の漢方講座に合わせて

初めて先生の漢方相談を受けてきました

 

 

結果は・・・

 

 

身体さんスミマセン🙇‍♀️

の平謝り状態

 

 

相当しんどいことにさせてる💦

 

 

薄々わかっていたこととは言え

なかなか衝撃的でした

 

 

 

生きることは食べること

食べることは生きること

 

 

 

漢方の世界に触れるようになり

耳にする機会が増えたこの言葉

ひときわズシンと響いた・・・

 

 

食べることも、生きることも見直して

自分自身を立て直していく

 

 

胃の調子も回復したので

タンパク質をしっかり摂る食事で

「じめじめした暑さ」も乗り切るぞ〜

 

 

うっしゃ、タンパク質摂るぞっ

ってなると、手軽さもあって

ついお肉に手が伸びがちだけど

 

 

理想はバランス良く色々摂りたい

 

 

そこで

 

 

私的「あると便利で20年」

の「鮭ふりかけ」に出動を要請!!

 

 

【鮭ふりかけ】

 

  材料

 塩鮭(甘塩)  2切れ

   お醤油        大さじ 1/2〜1

   油       大さじ 1

 (✳︎お好みですりゴマ)

 

作り方

① 塩鮭をグリルで焼く

② 焼けた鮭の、骨と皮を取る

 (骨はざっくりでOK)

③ 鮭にお醤油、油を加えてフードプロセッサーなどでほぐす

 今回は、ブンブンチョッパーで10回ほどブンブン

 どちらもない場合は、フォークなどでほぐせばOK

④ 残っている骨を取り除く

⑤味を見て、醤油の量を足してお好みに調整

 

 

                 

     

    写真だと表面乾き気味だけど、身はホロっと柔らか

 

 

    

 

     お醤油と、油を投入! 今回使ったのは米油

    さあ、ブンブンするよ〜

 

 

    

 

    10ブンブンぐらいで、こんな感じ。

    ぴょんぴょん飛び出る骨を目視で取り除く

 

 

    

 

焼いて、ほぐして出来上がり!

もう味をしっかりさせたいけれど

お醤油は増やしたくない・・・

 

という時は、ゴマを入れると

コクが出ておすすめ

 

 

忙しい時、一から鮭を焼かなくても

おにぎりの具にサッと使える

 

 

お豆腐のトッピングでもいいし

王道のご飯の「ふりかけ」も美味しい

 

 

夏のちょっと暑い時には、

そぼろ卵、塩もみしたきゅうりと一緒に

酢飯に混ぜて、爽やか簡単さけちらしが最高

 

 

あとは、小腹が空いた時に

そのままスプーンで食べるのがね

これが、ウマイのだ😆😆😆

 

 

何より、冷蔵庫を開けて

「お魚スタンばってます」という安心感

それが、いい

 

 

あると便利、な

食事の作り手ワタシの助っ人

ぜひ、あなたの冷蔵庫にも呼んでみて〜

 

 

ではでは 

A bientôt!