櫻井有紀 / yuki@rice_yuki
HappyBirthday dear 華月🌙お互いに随分とえぇ歳になったね(笑こんな歳になってもまだあの頃の衣装をドヤ顔で着こなす僕だよ🌙君がコーディネートしてくれた" 症状3"のインナーも今だに現役だよ🌙ギタ…="" https:="" t.co="" azfp2ajffx"="
2023年04月07日 13:02
そっか、
4月7日は、華月の誕生日だっけ。
有紀のツイート見て、気づいた。
私が10代の頃に大好きだったヴィジュアル系バンド
「Raphael」
私の推しは、このボーカルの有紀だったんだけど、
Raphaelを好きになった最初のきっかけのメンバーは
ギターの華月だった。
メンバー4人のバンドで、
全員、私と同い年。
華月は、19歳の時に死んじゃったんだけど、
有紀は、今も歌を歌ってて、
23年経ってもこうやって華月の事を
忘れないでいてくれる。
華月も、生きてたら昨日で42歳か!w
有紀もツイートの中で言ってるけど、
私も含め、お互いえぇ歳になったよね!🤣笑
有紀も変わってないけど、
私もあの頃から変わってないわ😂
こんな歳になっても、
推しを追っかけてる☺️笑
やっぱり私の
追っかけ気質は変わんないんだろーね!w
好きな人に向かって一直線になるのは、
さすが射手座♐️だなって、我ながら思う🤣ww
華月がいたから
Raphaelを好きになったから
今でも繋がってる友達が何人も、いる。
10代のこの時代に
なりふり構わず「自分の好き!」に突っ走ったから
40代の幸せな今の自分があると思う。
私の中の
周りからどう思われてもいいから、
自分の「好き」に正直でいたい!
ってゆー確固たる想いは、
このバンギャ時代に作られたんだと思う。
ふとね、
なんで私はこんなにもNEWSやまっすーへの熱意を
ずっと書き続けれるのかな?って
さっき思ったの。
なんだかんだで、今年の秋がきたら、丸5年?
最初は自分を変えたくて
自分の作品や絵や、スピとかの想いをアウトプットしていく場所にするつもりだったんだけど、
気づいたら、NEWSとまっすーだらけの
推し活日記になってた🤣笑
でもさ、
なんでこんなに書けれるんだろ?って思った時に、
私は10代のバンギャ時代に、
「自分の大好きな想いは、伝わる」ってゆー
小さな成功体験を積み重ねてきたからなんだなって
腑に落ちたのーー。
私ね、バンギャ時代、
ヴィジュアル系の音楽雑誌が大好きで、
音楽ライターになりたいって思ったくらい好きだったんだけど、雑誌の懸賞で、推しのポラロイド写真のプレゼントがよくあったのよ🤭
でさ、当時の私はそれ欲しさに、めっちゃハガキに似顔絵描いて、同時に自分がいかに推しとその音楽が好きか!ってゆー熱意をめちゃくちゃ小さな字で書き込んでたのよ🤣🤣🤣w
したらさ、結構、懸賞で当選したりした事が何回かあって、
あぁ、編集部の方は、ちゃんと読んでくれてるんだな。
私の熱い想いは、ちゃんと伝わってるんだな!
って、何回も思ったの。
あとね、『ヴィシャス』って音楽雑誌があって、
その編集長さんがやってた深夜の音楽番組(TV)があったんだけど、その音楽番組は、編集長とMCの方が喋ってる背後にコルクボードが飾ってあって。
そこには視聴者から送られてくるハガキが貼ってあったりしたんだけど、私はもうこの頃から、やっぱり絵を描くことが愛情表現だったから、高校の授業中にメンバー4人分の似顔絵を1人一枚のハガキに書いて、送ったの!w(合計4枚🤣w)
したら、その後の放送で、ちゃんと私が描いて送った似顔絵がコルクボードに貼ってくれてあってさ!😆✨
もーーーめちゃくちゃ嬉しくて、
「あー!ちゃんと井口さん(編集長)には私の想いは伝わったんだな!」って、思ったんだよね☺️☺️☺️💕
あとね、高校卒業後の進路で迷った時に、
「音楽ライターになる為には、どんな方法があるのか調べてみなさい」って担任の先生から促されて、
私は『ヴィシャス』の編集部にFAXを送ってみたの。
どうしたら音楽ライターになれますか?って。
そしたら、さっきも話題に出た井口編集長から
直々のお返事をFAXで頂いて😭😭😭✨
当時の私は「え‼️井口さんがわざわざお返事くれたの⁉️」ってビックリしちゃって、もうそれだけで感無量だった🥺🙏✨
しかも、ちゃんと内容は高校生の私に適した内容で、
音楽ライターになるには、学校に行くのも一つだし、自分で書いた記事を売り込むのも手だし、でも、今すぐにその道に進まなくても、まだ若いから色んな経験を積んでから音楽ライターを目指すのもいいんじゃないかな、的な事が書いてあって、
当時の私は、なるほど〜〜😳😳😳って、なった😇✨
なんかさ、
そーゆー小さな成功体験みたいなものが積み重なって
自分の「好きな想い」は、
ちゃんと発信したら、誰かには伝わるんだな!って
そう思っちゃってるんだと思う。
だから、今も、
こーやってNEWSやまっすーへの熱い想いを
書き続けれるんだろうなって
思うーーーー。
☺️☺️☺️💜💛💚
マジで私のバンギャ時代に
感謝‼️😂😂😂🙏🙏🙏✨
多感なあの時期に好きな音楽、メンバー、たくさんのバンギャ友達に出会えた事。
高校時代には、友達にヴィジュアル系好きなのを馬鹿にされた事もあったし、
私から離れてった友達もいた。
それでも、自分の「好き」を誤魔化さなかった高校生の私は、偉かったと思う‼️😇👍✨よくやった!
華月を中心にRaphaelを結成してくれて
華月が自分の確固たる信念を目の前で見せてくれてたお陰で、その世界観にどっぷりハマる事ができた。
Raphaelは、華月のコンセプトが中心だったと言っても過言ではなくて、
だから、華月がいなくなったあとのRaphaelが
活動休止になってしまったのも
仕方ないと思ってる。
でも、あの時ずっと華月が生きてて
ずっとRaphaelが活動してたら、
私はあの依存状態から抜け出せてなかったかもしれない。
自分の将来への道を
真剣に考えてなかったかもしれない。
華月が死んじゃったから、
私は「絶対生きていこう!」って誓ったの。
華月の死は
めちゃくちゃ私の心の傷にはなったけど、
それを乗り越えたからこそ
今の自分の考え方があるんだと思う。
なんで死んじゃったの⁉️って怒りの感情も当時はあったけど、
今は華月には感謝しかないかな☺️
しかも、ちょっとふと思ったんだけど、
なんとなーーく、ね?
ファッション好きなとことか、
自分の信念貫いてるとことか、
頑固なとことか?😂
ちょっとだけ、まっすーと似てるかも...しんない...😂笑笑笑
さ!
昔話にお付き合い下さり
ありがとうございました😊🙏✨
華月ー!
私は、今の推しを
追っかけ続けるよ!😊👍✨
1日遅れだけど
Happy Birthday❣️😘🎂🎉✨
きっと今は、生まれ変わって
あの頃出来なかった学校生活を
楽しんでる人生だといいな!🥰