アップダウン | ゆきそうさぎの癌ステージ4の普通な毎日

ゆきそうさぎの癌ステージ4の普通な毎日

わたし隣の癌患者(乳癌多発性骨転移ステージ4。) 2児の母、育児&お仕事&治療の毎日のフツーの生活を大切に!なんとか余命を伸ばしてみようかと。ほっこり、まったり、あくせくの日々の徒然を呟いてます。

ゆきそ🐰のブログにお遊び下さいまして、ありがとうございます。

熱が下がりました。
38.3→37.5→ 37.7→37.2℃→37.0とアップダウンを続け



そして、今日、、35.3℃
って、下がり過ぎじゃない?
下がれば良いという訳でもないし。

どうして?
ロキソニンの飲み過ぎ?眠剤の効きすぎ?

何で、
人間として最も一般的な36℃台がでないんだろう?
私って、人としてどうかと思う笑い泣き
変温動物か?

体温が37℃ちょうどになったから、仕事に行けるからと念のためロキソニン飲んで出掛けた。
帰りにスーパーによって買い物をしようかと言うのが悪かった。
急に気持ちが悪くなって、生欠伸が無性に出る。辺りの景色がヨレヨレするなぁ?と思った途端、自分がよろめいた。
また、転ぶ!と思ったら、
それはスーパーの良いところ、、、
カートにしがみついて、体制を整えた。

スーパーの冷気が良くないのかと、あわてて、家に帰りベッドに直行。
そして体温計を脇に当てたら、、、、35.3℃


なんじゃこれ滝汗

私の熱はどこへ行った?
そして

冬眠の熊のように寝てしまった。

やっぱり私、変温動物チーン


変温動物とは、外部の温度により体温が変化する動物のことをさす。かつては冷血動物とも呼ばれた。対義語は恒温動物。しかし現代では、動物の体温制御が種によって多様であることが発見され、恒温動物と変温動物の2つに分けられるという考えは誤りであることが分かったため、これらの語は科学的には使われなくなってきている。by wikipedia

へぇ😃

最後まで、お読み下さりましてありがとうございます。