最近仲良くなった方に
コーチングって
ビシバシ導かれるものなのかと
思ってました
って言われました
ビシバシ

残念ですが
導きませーーん!!
スーツも着ませんw
「導く」とは?
1.道案内をする
2.向上するように手引きをする、指導する
って、検索したら出てきました
どちらも
私のコーチングには
あてはまりませんねぇ

向上するように手引きするって
誰にとっての「向上」?
ということです
その前に
その人は
本当に、向上したいのか
って話です

なんか
向上、向上って書きすぎて
わけわかんなくなってきたけどw
向上、向上って書きすぎて
わけわかんなくなってきたけどw
べつに上向かなくてもいいじゃんね

+++
ということで
私は導きません
私はアドバイスしません
私は答えを教えません
なぜなら~
あなたの答え を知らないから
教えられないんです
だから、聞きます
あなた自身が 自分の本当の気持ち
がわからないように
私も、あなたのことがわからない
だから
なんでそう思うの?って
聞きます
それと
あなたの中から出てくる言葉
意識や雰囲気
言葉として現れない部分も
聴いています
ここは、私は
聴くというより
感じている
って感覚かな
セッション中は
意識の流れの
ほんのちょっとの変化でも
気づくので
ほんのちょっとの変化でも
気づくので
そこ、なんか気になる
って、結局聞くんですけどね

+++
じゃあ、コーチングってなにか
というと
私の場合は
クライアントさんの求める答えに
導くんじゃなくて
クライアントさんが
自分はすでに答えを持っている
ことに気づく
そのサポートをする
そんな感じです
サポートって言っても
あれやこれやあって
ここでは説明しきれないので割愛w
それと
これは、私のコーチングの話です
コーチが100人いたら
100通りのコーチングがあるということです
答えって
自分の外にはないんですよ
答えを探す
って言葉もあるから
どっか別の場所にありそうだけどね
例えば、誰かが
一生懸命アドバイスしたって
結局どうするかを決めるのは誰?
自分ですよね
それを決めた基準はなに?
あなたの中にある答え
ですよね
自分の中にある答えに
気づくだけで
現実が変わる
気づくだけで
現実が変わる
不思議ですねぇ

でも、本当は
不思議なことでは全然なくて
だって、あなたの世界は
あなたが作っているからね

+++
いろいろ書いてきましたが
こうやって
私のブログを読んでいただけても
どなたか別のコーチの
文章を読んでも
文章を読んでも
多分コーチングについては
ほんの、ほんの、ちょっとしか
わからないんじゃないかな
百聞は一見にしかず
行動が
自分の中にある答えに気づく
第一歩ですから

+++
今のままの自分
と
行動した自分
1年後、3年後、5年後
子どもとどんな話をしているか
鏡にうつった自分が
どんな表情をしているか
毎日をどんな気持ちで
過ごしているか
楽しい、ワクワクした未来は
想像できましたか

コーチング体験セッション
コーチング体験セッション
【体験セッション料】 60分 2000円
体験セッションは1回のみです
ご希望の日にち・お時間を
教えてください
夜のセッション(19時ごろから)も
対応できる日もあります
小さいお子さまがいて
ご自宅でのセッションをご希望の場合は
大分市内であれば
お伺いすることもできます
別府市・由布市・臼杵市・豊後大野市の方は
ご相談くださいね
【体験セッション料】 60分 2000円
体験セッションは1回のみです
ご希望の日にち・お時間を
教えてください

対応できる日もあります
小さいお子さまがいて
ご自宅でのセッションをご希望の場合は
大分市内であれば
お伺いすることもできます

別府市・由布市・臼杵市・豊後大野市の方は
ご相談くださいね

ご予約・お問い合わせ