順調に200gずつ、脂肪が燃焼しはじめる。ココナッツ🥥MTCオイルが、紅茶☕️コーヒーのミルクになっている。私は節約で、北海道のスキムミルク1キロを、瓶にいれて。小麦粉、ダシでシチューを作る。さらに60度のお湯で、コーヒー用のミルクにしている。少しずつ混ぜるのがコツだ。


コーヒーフレッシュは、容器がたまりやすい。中の脂も、健康にいいものではない。結局、北海道牛乳に行き着いた。

私が食事に、気をつかうようになったのは。親族の食の好みが、精神病、生活習慣病、ガンの原因になっていることに気づいたからだ。


同じ遺伝🧬でも、兄弟でかかる病気は異なる。より都市部で、コンビニ食、ファーストフード、フランス🇫🇷料理フルコース。毎日、お肉を食べる習慣がある家ほど、うつ、引きこもり、ガンが多い。白砂糖を毎食とる家も、病気になる。


やはり、小食。日本食。炭水化物は一日二回まで。夜はお蕎麦か、おせんべい🍘クッキー🍪数枚が、長生きである。餃子🥟もキムチチーズにする。キムチとニラ、鶏ひき肉なら、まだ脂は抑えられる。腸のキレイさは、肌の綺麗さである。


くれぐれも、ムーミン体型の方は、脂が多い豚バラを、煮込まずに食する。牛肉、豚肉の韓国焼肉は、月一回程度にされる事を、おすすめする。実は、沖縄人が長寿なのは、豚肉を長時間煮て、脂を落とす習慣があるからだ。