うちの両親は、団塊の世代。合わせて、七人兄弟。子ども時代は、いとこ間の成績、進学、就職の競争で。耐えがたいストレスを受けた。

私は中学から大学まで、私学。兄は東京の私学で、妹二人の学費をつかいはたす。妹は公立高卒でデキ婚。すぐに別れてシングルworker。

現在は、私が一番、息子二人の出来がよい。兄宅は私学に通らない男女の子。九州のジジババは、女子教育に関心がない。長男宅は、高卒の両親を捨てて首都圏へ。兄は仕事のストレス、家族からの重圧で、休職したままだ。妹は娘のみ。



今は我が家に老後を頼ろうと、作戦をかえた両親。それぞれ、年金の足しにパートに出ている。さて、母が無視していた娘二人と、その孫は孝行してくれるのか?家族ゲームはまだ終わらない。