ここ数日予定もあまりなく、さらに実家なのでゆっくり。。
朝は5時起きだけどね笑い泣き


夜明け、珍しく双子お姉ちゃんは起きることなく。
妹ちゃんもおっぱい飲んだらまた寝てくれて6時半まで静かでした。
でもママは起きてしまったら、もう寝れないんだなぁ。。



娘ちゃんはその6時半双子が起きた声で起こされたけど、今日はご機嫌さんルンルン
大体、グズって起きるかご機嫌さんで起きるかは半々、ですもやもや



最近その娘ちゃんのことで悩むことが。
というかほとんど娘ちゃんのことでしか悩むことがないんだけど(笑)



友だちが作れない。



転園してから、元々仲の良いお友だちとしか遊んでなくて。
「○○組のお友だちたくさんいるから、遊んだら?」と言うも、
「恥ずかしい」「知らない子ばっかりやもん」となかなか入り込めない様子。



先日祖父母が参加してさつまいもの吊るさしをする行事があって。
参加したじーじも「(娘ちゃん)、前の時(園)より元気ないなぁ」。。



なんて言うものだから、またまた心配が再燃アセアセ
先生はまだお友だちと関われる段階じゃない子もたくさんいるとは言ってたけど。
途中から園に入ったから、入りにくいのかな?とも言ってたけど、多分そっちでしょうガーン



娘ちゃんは性格上自分から行く方で、それをキャッチしてくれる子が好きみたい。
もちろん来てくれるのも大好き。
今の組の子は少し大人しい子が多いのかな?
なかなか上手く入りにくいみたいです。



しかも大好きなお姫さまごっこしてくれる子が今の園にはあまりいないよう。
男の子は戦いごっこするから一緒に遊べない!って言うし、変なとこ女子笑い泣き





何せお姫さまだから、彼女ちゅー



イオンの催しでなりきりごっこできるスペースがあって。
(去年9月にも催ししてて、やったことある)
やりたいと頑として譲らなかった娘ちゃん。
お姫さまの衣装着て嬉しそうになりきってましたハート



(そのくせ行儀悪いの、何とかしてくれ)



もう少ししたらまた成長して変わるのかな?
お友だち作れるのかな?
これから小学校も同じ子ばかりなのに、友だちいないとかゲロー
自分が友だちあんまり上手く作れなかったから、寂しい思いをしてほしくないんだよね。



毎日楽しく過ごせますようにえーん