ちょっと大袈裟かも知れませんが、今回は危なく電源のプラスマイナスを逆に繋ぐ所だった話です。去年の春先にヤフオクにて購入したTS-780。AC電源を直接繋げるリグは初めてで、かなりの本体重量にビックリしました😅
ACとDCを兼用しているコネクタはこんな形をしており、今となっては(当時もかな?)かなり変わったタイプです。

購入した時から常々780で移動運用をしたいと思っていましたが、問題は電源の供給方法です。今回手に入れた780にはDC用ケーブルが付属していません。また、AC電源を供給出来る発電機等を持っていないし軍資金もありません。
発電機等を用意するならどう考えてもDCケーブルを探す方が安く済みそうですよね😙
先ずはヤフオクのパトロールです😀「TS-780」や「電源」等をキーワードに探してみましたが、出ているのはACケーブルばかり。ダメ元で地元のハムショップにも行きましたが「780のは古すぎるよ〰️」と、さすがにこんな形のコネクタは有りませんでした😢
中々見つからずに1年半が過ぎ、移動運用は半ば諦めていました。そんな時、ふとヤフオクでTS-700用のDCケーブルが出品されているのが目に入りました。画像を見ると780とそっくりです⤴️早速TS-700をキーワードに検索すると600、700、770、780が同じコネクタを使っているらしい事が分かりました。早速ヤフオク入札です。人気が無いらしく競争らしい競争もせずに無事落札。8エリアから長旅を経て当局の元に届きました。
前置きがかなり長くなりましたが、ここからが本題です。同じTRIOで同じコネクタなので直ぐに繋ぎたくなる所ですが一応導通を確認してみました。
すると3がマイナス状態でケーブルが組まれていました。

同じTRIOなので気にしていませんでしたが、何度図面と導通を確認しても図面と違います。
そこで700の図面をダウンロード。うーん、700と780は違うんですね😬
これで2mと430のSSBでの移動運用が出来そうです。2mは移動運用で使う空中線は持っていませんが、先ずはモービルホイップから運用予定です。聞こえていましたら宜しくお願いします⤴️
追伸 プラス側の接続も確認しようとしましたが、700だと一目瞭然ですが780は何だか分かりずらく…TwitterでOM各局に問い合わせした所、直ぐに教えて頂けました。ご協力頂いた各局さん、ありがとうございました😀