こんにちは

内野です


数日前、仕事の空き時間を使って

スタッフにセッションをしました。



特に悩みはなくて

しいていうなら

「もっと施術が上手くなりたい」

との事だったので


「じゃあ施術が上手くなっていったら

どうなりそう?」と

一段一段、質問を重ねていきました。



最終的に望むものは

「世界が平和になる事」

に辿り着きました。



「施術が上手くなりたい」と

思うその目的は

「世界平和」を

望んでいるという事でした。



途中、過去に感じた

ネガティブな消化しきれてない

思いがでてきたので

それは、次回のテーマ。




こんな風に

自分の中では

終わったと思っていた感情が

まだ残ってる事にも

気づいたりします。



相手から出てきた言葉を

一つ一つ重ねていき

最後にセッションを振り返ると、

「自分てこんな事を考えてたんですね」

と改めて自分を俯瞰して

見ることができます。



ポジティブな事も

ネガティブな事でも

その先にある目的を

見つけるためのセッションです。



〇〇したい… その目的は?

〇〇で悩んでる…  その目的は?


このセッションでは

その目的が分かります。



このセッションは


カウンセリングが

必要な人の為でもなければ


精神的に落ち込んでいる

人の為でもなければ


病んでいる人の為でもなく


誰にでも共通する目的を

見つけるためのもの。



一度受けたら

受け続けなきゃいけない訳でもないし。


あなたを依存させるものでもないし。



だから

もっと気軽に受けて欲しいと

今回改めて気づきました。



セッションの質を高める目的で

スタッフや近くにいる人に

もっと練習しようと決めました。


PS

あなたがしてる仕事や

望んでる事の目的はなんですか?





バスチーをどうぞ