1月もすでに半ば。
受験生はいわゆる「直前期」。
この時期の教室は、やる気と不安が入り交じった独特の雰囲気になります。

受験、早く終わってほしいんだけど、でももっと時間がほしい。
多くの生徒がそんな矛盾した気持ちにもなります。

私自身の受験は、高校受験が最初でした。

やはり精神的にかなり追い詰められたのを覚えています。
「不安」というよりむしろ「恐怖」というべき気持ちでした。
今思えば、未知のものに立ち向かうという経験は大きかったですけどね。

受験に成功するには、やはり成功するなりの努力をしなければなりません。
実際、たいした努力もなしに現状よりレベルの高い学校にラッキーで受かる、などということはほとんど起こりません。
それが現実。

では、それなりの努力とは?
何をすればいいのか?


これは何も特別なことをする必要はありません。
この時期なら、過去問を中心とした問題演習と、やった問題を徹底的に復習してできるようにすることです。

特に、模試の復習は大切です。
苦手な科目も、急にはできるようにならなくても、1問1問できる問題を増やしていけばいいのです。

これは、先日中3の授業でした話です。
早く得点を上げなければと焦る直前期にこそ、忘れてはいけない方針だと思いますよ。


結局、不安や恐怖に打ち勝つには、それを超える勉強をして自ら乗り越えるしかないはずです。

そして、その経験は人生の中で効果的に生きてくるものになるのではないでしょうか。


受験生諸君!

今年も、様々なドラマが見せてください。

たくさん、感動させてください。

自分も、最後まで戦います。

共に。