昨日も今日も、10月とは思えない天気!

暑いけど、木陰に入ると涼しくて

1年で一番いい季節かもしれない。


昨日は長男は英検、次男は試合。

英検の会場が家からずいぶん離れた場所に

なってしまったので、私は長男の付き添いに。

テレワークで日頃から運動不足だから

長男を送った後も少しウォーキングしたり

ちょっと寄り道したり、久々の一人時間でした。






 


それはそうと!!









長男が今回の英検を受けると決めたのが

確か半年くらい?前で、

問題集も数ヶ月前に準備してたはず。

なのに、問題集終わったのが試験当日の朝。

明らかに時間配分間違っている。。


英語は得意だから3級くらい楽勝と思ったのか

塾の勉強だの模試だので忙しかったのか

彼の言い分もあるのかもしれないけど、、、

計画性が無さすぎて、もやもやする。

発達の問題なのかな、と思ったりもするけど

発達障がいではないと診断出てしまってるから

対処方法も何も、わからないまま。


これは勉強だけに限らず

とにかく優先順位をつけるのが苦手、

計画的に準備とか行動するのが苦手、

ゲームやマンガはやめられない、

何をするにも時間がかかる。


お風呂とかトイレに異様に長時間かかったり

それで寝るのが遅くなって翌日ぼーっとしてたり

ホント中学生男子、わからなすぎる!


だからいつでも私がガミガミと

あれやった?これやった?早く準備して!

ちゃんと歯磨きして!早く寝て!

とか毎日言ってるんだけど、

さすがにイライラするし、自分でやってほしい!


これはもう、私が面倒見るのやめて

自己責任でやらせるべきなのか、、、

中学生男子、みんなどうしてるんだろう?


でも発達の問題が原因なのだとしたら

自分で修正するのは難しいだろうから

やっぱり親が手を焼いてやるしかないのか。。


いっそ、反抗期がきて

ほっといてくれ、クソババア!とでも言われれば

諦めてもう放っておくんだけど。

まだまだ素直でかわいいんだよなあ。。