今日は2号のサッカーチームの応援に。

とは言ってもSON達の試合は明日。
別チームの応援に、ほとんどの子が駆けつけた。みんなホントに仲がいい。

試合が終わって、午後の練習前に
何人かで一緒にお昼食べよう、と
自転車で向かう途中にやってしまった。。

縁石に乗り上げて前後輪ともパンク。
もうタイヤべこべこで、押して歩くのさえ厳しい。近くに自転車屋さんはない。

とりあえず2号は友人に頼んで連れてってもらい、自転車をなんとかせねば。

ワゴンのタクシーに乗せてもらって
自転車屋さんに運ぼうと、タクシー会社に電話するも繋がらず。途方にくれる。

こんな時はgoogle先生!と、調べてみたら、出張修理屋さんなるものが!!
電話してみると、自転車を置いておいて
その場所と車種とかを伝えておけば
現場に来て修理してくれて、さらに家まで運んできてくれる!なんて便利!

多少お金はかかるけど、その日にすぐ修理してくれて、さらに家まで運んでくれるんだから、もう喜んでお願いしました。

SONは練習後、別の友人が家まで送ってくれた。持つべきものはママ友だなぁ。

いろんな予期せぬことが起こるけど
その度に対応力が鍛えられ、
ママ友たちとの連携が強くなり、
ちょっとのことでは動じない図太さを身に付ける。母は強くなるわけだ。