2番ライト角中

2番ライト角中

某大学生が書いております。
千葉ロッテをこよなく愛する千葉県民。
マリーンズを中心にその他趣味や日ごろについて書いていきます…

Amebaでブログを始めよう!

久しぶりに書くなあ、って間にだいぶ統一球がでかい話になりまして…

ちょうど前回書いた日に公表したんですよね。


いろいろと書こうとは思ってませんけど、おかしな話ですよね。

案外、ボールって野球の中心でありながら軽視されがちな風潮があるように思えます。(僕だけですかねw)

実際、野球の試合をするにあたっては1球しか存在しないわけですし、その1球がないと何にも出来ないんですよね。

それに比べて、練習では大量にボールを使います。

実際、自分も野球をやっていたんですが、練習だらけの日々の中で「ボールって実は野球の中心なんだよな」ってふと思ったときもありました。


野”球”なわけですからね…

例え個人の持ち物でなくても、プロ野球選手にとっての商売道具。

それを勝手に変えるのはいかがなものか…と思っております。







長くなっちゃいました。


ロッテの話を簡単に…笑



今日も結果だけなんで、大きいことはいえませんが…


12回、中郷には慎重にいってほしかったですね。

問題は、クラークに打たれたホームランではなく、なぜ先頭の荒木を出してしまったかだと思います。


もしかした、コーナーを狙っていく中でたまたまの失投がセンターに運ばれたのかもしれません。

が、やはり同点で迎えた回の先頭バッター、点を取られてはいけない場面、先頭は絶対出したくありません。ヒットを打たれるのとアウトに抑えるのでは、その後の展開が大きく変わってくると思います。


もう少し、球種・コースを丁寧に探れなかったのか…

明らか、簡単にランナーを出してるように思います。


よほど中日の中継ぎ陣の方が、堅いような感じがしました。





明日は、交流戦ラストの試合ですね。

大嶺には、しまった投球を見せてもらいたいですね!!






今朝から話題になっていましたね。
買ってきました。




ラミレス、ロッテへトレードか
…というビッグニュース\(^o^)/


まだまだ、決定事項ではないですし年俸の問題など懸念材料もありますが、自分は是非来てもらいたいです。

正直なところ、今シーズンのここまでの成績を見ると、年齢的に衰えているのか、と思われがちですが、これからのシーズンをスタメンで起用していけば、成績はまだ残してくれると思います!!!

それに加えて、記事でも挙げられていますが、DHで出場出来るのは非常に大きいと思います。守備が残念な故に出場機会が減っているのであれば、パリーグ一択なのかなとも思いますね。


現在1位のマリーンズに、ムードメーカーとして様々な人に愛されるラミレスの加入は、きっとチームにとってプラスに働くと思います。阪神における西岡の影響とまでは言わなくても、チームにいい刺激が加わるんじゃないでしょうか。


ライトスタンドでラミレスコールしたいなぁ、と思っております。





Android携帯からの投稿
いやいや、よし最初の記事書こうって日にやられました…


バイト終わりで、ぶっ倒れそうです。




あ、ロッテの話です…
そりゃ分かりますわ 笑


うーん、8回裏の速報まで見てましたが、益田かぁ、って感じです。
正直、投手なら打たれないことはありませんから、目をつむれます。今シーズン、幾度も勝利に貢献してきた益田なら尚更です。(もちろん抑えとしてマウンドに立っている益田ですから、今後への課題はありますよね)

実際、試合を観ていないので「敗因」と決めつけるのはよくないと思いますが、チャンスで返せなかった、という事実は確実にマイナスに転んでいますね。

2連打の後の併殺。
3連打の後の併殺。

特に3連打後の併殺は、バッター江村で正直期待できるバッターではありませんでした。しかし、せめて犠牲フライの意識で向かっていってほしかったですね。
今シーズン多く見られるシーンですからねぇ…
ため息です。



愚痴みたいな記事ですみません。

このような拙攻でサヨナラ逆転負けですから、次のDeNA戦では意識的にチームの雰囲気を高めてもらいたいです。







Android携帯からの投稿

今日からブログを開始したいと思います。

つだろーと申します。


よろしくお願いいたします。