二男の大好きなペット、亀吉くん。
2か月前辺りから、頬が膨らんでるぽかったらしいんだけど
ここ最近、膨らみが大きくなってどうやら病気みたい・・・・という事で
頬の辺りが両方プックリ膨らんでます・・・・
今日は、初の動物病院へ
市内には、動物病院も結構あって、近くにも数件あったので
ミドリガメを診察可能か電話で尋ねてみたけど
やはり、ミドリガメは専門外らしく
市内で唯一、爬虫類関係も診察してくれるという病院を教えてもらったので
カメ吉は車で30分位の病院まで、初ドライブ~
先生は二男に丁寧に飼育状況などを聞いてくれて
看護師さんも亀吉の伸びきっている爪を切りながら
二男に爪の切り方も指導してくれました
診察の結果、亀吉の病気は
中耳炎。
カメの耳は菌が入りやすく、飼育環境によっては中耳炎を起こすことも結構あるようです。
2日1回は水替えをしている二男だけど、飼育ケースを丁寧に洗っていなかったのか
今年の夏の暑さで水質が悪くなりやすかったのかは不明だけど。。。
ワタシも、二男もネット検索してみて「これって中耳炎じゃない?」と言っていたので
ネット情報にあったように、切開して中の膿を取り出す手術を覚悟していたけど
病院では、抗生物質を処方されるだけで
取りあえず、薬が効いて菌が無くなるのを待ちましょうと言う事でした。
膨らみが大きいので、治るまでに時間を要するみたいだけど
1日2回、二男が液体の抗生物質を飲ませるようです
カメ吉にも痛みがあるらしく、食欲もちょっと落ちているので
症状が早く治まるといいんだけどね・・・・・。
カメ吉くんのお薬 ちゃんと『カメ吉ちゃん』と名前入り
カメは、何年か経たないと性別がハッキリしない生き物なんですが
先生曰く「女の子っぽいね~」と。
「カメ吉くん」ではなくて、「カメ吉ちゃん」なのかもしれない・・・・
因みに、今日の診療代は
初診代+診察代+薬代+爪切り代=4,500円也
暫くは、1週間に1度は病院通いのようです