10時から年越し蕎麦を打ちました。
11時ころに鮎仲間のMさんが来て
一緒に打ち午前中で半分出来ました。
午後から残り半分を打ちます。
皆さん1年間、有り難うございました。
来年も、宜しくお願いします。
良いお年をお迎えください。
ガトキン風呂仲間のOさんから
手打ち饂飩をいただきました。
2日間かけて練りこんだ生地を持って来て
「好みの太さに切って食べて」との事でした。
早速切ってみましたが、折り畳んだ所が
打ち粉が少ない様でくっつきます。
結局切ってから一本ずつばらして
小麦粉を振掛けました。
チョット太めに切ったので
煮込み饂飩にして食べましたが
ツルっとした喉越しと腰があり
美味しい饂飩でした♪
今日はこれから年越し蕎麦を打つので
出来上がったらお持ちします。
昨日17時から18時の間で皆既月食があり
最後の方だけ見ることが出来ました。
街路灯の照明は見えますが肝心の月は
肉眼では赤い光が薄らと見えるのですが・・・
照明の上方に三日月型に見え出しました♪
18時になると殆ど満月に・・・・
約1時間の天体ショーでしたが後半
30分しか観れませんでした。
次回皆既月食が見られるのは
来年の12月10日だそうです。







