生振の里(おやふるのさと)の秋祭りを

5日(日)に開催しました。



遊鮎の館


開会式の後、利用者さんのヨッチョレの演舞


遊鮎の館


皆さん楽しそうに踊っています。


秋祭りの主旨は

参加者全員が一同に会し利用者の皆さんと

楽しむ事を大前提として、和やかな雰囲気で

ゆったりした時間を共にすごす事です。


よさこい出場チームの石狩流星海の演舞


遊鮎の館


心叫太鼓 厚嵐会の和太鼓演奏


遊鮎の館

流石日本一を取っただけある素晴らしい

演奏でした。


二カ月前から準備をし終わってみれば

3時間弱の短い間でした。


皆さん2泊3日の帰省ですが、

喜んで帰宅して行きました。


帰りにOさんがヘラブナ釣りの例会を近くで

していると連絡があったので覗いてみると


遊鮎の館

遊鮎の館

こんな亀を釣っていました。

ミドリ亀が大きくなって28cm在りました!


例会の成積を聞くとブービー賞だったそうです。