久しぶりの鮎釣りで疲れていた所為で
10時には就寝。4時に目を覚ます。
Sさんは8時半頃から寝ていたので
その前に目を覚ましたらしい。
今日は何処に入川するか話し合い
10年間行きたかった真瀬川に行く事に
囲炉裏のある部屋で鮭を焼き
朝食を済ませ、出発するとスコールの
様な雨が降ってきた。
道を間違えながら何とか真瀬川に到着
オトリ屋で情報収集するが型は小さいそうだ。
川の脇の道路を上流に上って行き
何処から入川するか見て歩いたが
良さそうな場所が無い。
やっと良い場所を見つけた頃には
雨も小降りになり何とか釣りになりそうだ。
朝靄のなか釣り開始。
探り釣りをしているとポツポツ掛るが
15~16cm」と小さい。
瀬の中を釣り下がって行くと
雨が上がって来た。
それからアブの猛襲^^;
オトリを取り替える度に屈むとやって来る。
これには参り退参することに・・・・!
手を3か所噛まれた!
Sさん夫妻もアブに参った様で上がって来た。
笹内川に行く事にして真瀬川を後にする。
でも、もう一度竿を出したい良い川だ。
次回に続く



