朝起きると予報に反して

お天気が良い。


施設に電話し一泊旅行に

出発出来そうか確認したら

大丈夫のようだ。

山に出かけようとしたら

雨が降って来た。


キリバンさんが梅漬けが

出来上がったとの事だったので

梅漬けを貰いに行く事にし

お土産用の蕎麦を打つ。


折角余市まで行くのだから

有名な南保商店のヘラガニの薫煙を

予約するため電話を入れたが

前日でないと駄目だと断られたが

何とか6杯予約出来た。


遊鮎のブログ

遊鮎のブログ


このヘラガニの薫煙を購入するのにも
クラーに氷を詰めて行かないと
売って貰えない。

6杯を購入しクラーに詰めていると
「今日中に召し上がって下さい」と
ご主人に言われる。

キリバンさんのお宅に行き
梅漬けを受けとり、お土産に
カボチャまで戴いて来ました。

遊鮎のブログ

遊鮎のブログ

良い色に仕上がっています。

早速今晩試食してみます。

明日はYさんとMさんと三人で
日高方面の平取(びらとり)に
キノコ採りに行ってきます。