昔の人は人生は運、鈍、根だと言われました

運はともかく鈍と根でいけと言うのですね

鈍いくらいに根気よく物事を成し遂げよ

心コロコロ動かしているようでは何も成し得ない


運を良くするには善行を行い陰徳を積むと良いとされますね

掃除や整理整頓を行うのもヨシとされます

ネットで調べるといろんな方法が出てきます

でも、私の先生は結局は鈍と根だと言われます


どれだけ運が良くても長続きするわけではない

良い時もあれば悪い時もある

それにも心動かさず実践研究を続ける事が大切

過去の立派な偉人達は不運に会いながらも鈍と根でひたむきに精進を重ね大成功したのである


努力を続けることこそ成就への鍵なのだと心したい