よいち水産博物館余市と言ったら、ワインやニッカウヰスキーが頭に浮かぶが、元々は漁業の町。ニシンで栄え、人も移り住んできた。余市の町の栄枯盛衰を漁労具や生活用品等、幅広く展示していた。面白かったので長居したが、この手の施設独特の臭い?防虫剤か防腐剤か・・が染み付いたようで気持ち悪い。・丘というか、小高い山上にある・