3日降り続いた雨が止んだようだ。前回江差港に来たのは、ここから奥尻島に渡った数年前で、懐かしくなり港に来てみた。復元された開陽丸が係留されている所までは以前見たが・・・かもめ島は見ていなかったので散策したが、風が冷たく上着来て歩いた。結構面白かったのでほぼ全コースを歩く。江差港の防波堤の役目をかもめ島がはたしており、北前船の絶好の係留地に成っていたらしい。海辺は地質が剥き出しになっているので良く分かるが、このあたりは正に溶岩が固まったそのままなのが良くわかった。岩場に磯釣りの人が何人かいただけ。

・開陽丸の先に駐車


・遊歩道が有る








・岩の穴は?なんだろう・・


・北前船を係留するための棒を差し込む穴




・歩道は続く


・階段で高台に登ると、灯台が有った






・せっかくなので鐘を鳴らし


・砲台跡等見て、ほぼかもめ島一周


・開陽丸と江差港


・戻った