地熱発電所を見学したいので、再度濁川温泉に向かう。小さい温泉地で狭い盆地に7ヶ所点在しているのだが、微妙に泉質が違うようだ。天湯の湯は濃い茶褐色だった。

・割と小奇麗、400円


・この温泉地は温泉熱を農業ハウスに利用をしてるらしい






・手前適温、奥ぬるめ