起きたら雲かガスがかかってパッとしない天気だ。今日明日は下り坂だが、昼過ぎまでは持ちそうだ。昼頃下山の計画でオロフレ山に行く事にした。登別から道道に入りオロフレ峠に向かう。時々青空が出てきた。峠は広い広場に成っていた。登山口前に2台停まっていた。ガスが湧いたり消えたりで下界も見えたり隠れたりだったが天気悪化前に下山できた。車内でお昼食べてたらガス益々濃くなり前が見えない程となる。登別に戻る途中霧雨となる。

【行程】8:27オロフレ峠→9:47山頂10:30→11:40オロフレ峠 10,207歩

・前方に崩落地が・・


・展望駐車場が有った


・昭和63年10月開通とか


・林道ゲート通過、峠まで数キロ


・あまりにも広々しててビックリ




・駐車場脇に登山口が有る


・登山道はよく整備されている


・前方ピークは右を巻いていく


・小さいアップダウンを繰り返す








・山頂直下


・山頂




・洞爺湖、羊蹄山等の展望良好






・NV-U37を持参


・無事下山、ガスかかり視界不良、予報通り霧雨まで