佐賀関からR197を別府方向に移動。大分市内で温泉博士の手形で温泉に浸かる。大浴場にはいろんな湯が9種類。露天風呂のパネルには「フミン酸を含む植物性モール泉で、ドイツのバーデン・バーデンと北海道十勝川温泉にしか無いもの」とか、たしかに北海道にあるモール泉と同じ独特の色と香りだ。体に臭いが染み付いたようで、湯上がり後もほのかに匂う。北海道の旭温泉や、豊富温泉ふれあいセンターを思い出す。

アサヒ温泉、大深度地熱温泉とも書いてある