今朝の車内は6℃、低温記録の更新だ。明日は台風の影響で雨らしい、今日は何とか持ちそうだが、連休中日でどこもかしこも人だらけだ、この辺りでマイナーな山を調べるが。武佐岳や西別岳はもう登ったし・・・ちょっと離れているが標津岳が往復5時間程の行程で、手ごろなので決定。しかし登山口まで80㎞も有った。まあこの辺りの国道や道道は70㎞から80㎞が巡航速度なので1時間少々で行けるだろう。7時移動開始、8時45登山開始出来た。

【行程】8:45登山口→11:00山頂11:30→13:20登山口 23,030歩

・養老牛温泉から林道を7㎞入る


・一台来ていた、今日はこの人と私の二人だけ


・結構ある


・笹刈してあるので歩きやすい


・六合目辺りで森を抜けあかるくなる


・八合目ではハイマツが


・古い山頂標識があり・・そのさき50mに


・広場と山頂標識が有った




・視界は良くないが、雌阿寒岳の噴煙が少し見えた






・無事下山