絶好の登山日和なので足慣らしに登って見た。日高山脈の西側の山で、イドンナップからアポイ岳まで日高山脈の山並みが見渡せる、日高の展望台。登り90分だが登山口までの林道はなかなかワイルドで北海道の雰囲気満点だった。登山口に先客1台停まっていてホットした。距離が短いので半袖短パンにサロモンのトレランシューズ。虫よけスプレーを入念に処理し、ダニに対処した。

【行程】10:06登山口→11:30山頂12:30→13:40登山口

・静内ダムの先は通行止め


・右折しダム堰堤を対岸に渡る


・林道に入る




・少し行くと又ゲートあり


・またまたゲート、ここからピセナイ林道




・結構荒れている


・登山口かな、一台停まっていた


・ここが登山口?


・まだ先にも登山口の看板。ここより急登




・先に山頂らしきピークが・・


・山頂










・下山時入山届見た、三角ボックス内に有った




・車に戻った


・林道を下ると、重機が路面を整備していた


・ダム湖まで戻りやれやれ