温泉から数キロだったので、午後2時頃行って見たが・・・駐車場に観光バスが数十台ビッシリ停まっていた。警備員にバスの向こう側に駐車するよう言われ、行ったら、トイレと喫煙場所の近くで。何やら怪しい集団が群れているではないか、あの国の人たちだ。いったい何人居るのやら。煙草をプカプカする人、トイレに駆け込む人。集団が去るまで車内で待機する事にした。1時間程車内の整理などしてたら少しづつ減って10台程に成った、もう良かろうと雨傘持って天満宮内を散策した。初めて来たが、立派で驚いた。駐車料金以外は無料だが、お守りやグッズ販売で社は潤っているようだ。

・いるわいるわ、駐車料金500円


・先日湯布院のコスモスで買った目薬、安いな


・参道の店は景気良さそう


・菅原道真歌碑、東風吹かば・・


・太鼓橋


・宝物殿


・本殿


・境内に巨木多し


・アヤメ?


・戻ったらだいぶ減っていた


■本日(6/07)のデーター
===========================
天気:雨→雨→雨
成果:太宰府天満宮、温泉巡り
走行:車/75km Step/?
温泉:二日市温泉/大丸別荘、御前湯
体調:良
支出:本日/1,598円 累計/19,193円
宿泊:椎原のLawson駐車場
===========================