快晴で今日は久住の山開き、牧ノ戸と長者原は大混雑している事だろう。たぶん空いているだろう・・涌蓋山に登る。道の駅湯布院からハゲの湯登山口まで33㎞、割と近い。迷わず涌蓋山林道に入り、最初の駐車場に駐車した。ここで岐阜から来たというレンタカーの3人組と話す。少し上にも駐車可能らしいが、数台分しか無いらしい。下に停めた。特に問題無く山頂に着いた。他のコースから登った登山者もおり結構賑わっていた。雲もなく絶好の展望台だった。しかし・・・下山時にコースを間違い、びぜん湯の方に雌岳辺りまで下ってしまい、引き返す。何となく景色が違うなーと思いつつうっかり下ってしまった。久住の時は念のためナビを持っていたのだが、今回は油断し持参せず。現在地確認が出来なかったのである。おまけに登ってくる人に「ハゲの湯コースですよね」と聞いたら2組がそうだと言う。人の話がいかにあてにならないか証明されたような気がする。30分程登り返し再度山頂に出る、今度は間違えずにハゲの湯コースに入り無事下山した。
【行程】8:30登山口→10:00山頂11:00→11:20雌岳→12:00山頂→13:00登山口 18,336歩
・AM5:45 由布岳からの日の出、道の駅ゆふいんにて

・ハゲの湯温泉、小さい温泉郷だ

・登山口に駐車し出発

・最初は牧草地を登るが、牛は放牧されていなかった

・ハゲの湯の蒸気が下に見える

・少し行くと上の登山口に出た、数台停まっている

・笹が出て来た

・ミヤマキリシマを見ながら登る

・ひょっこり山頂に出た、広い、登山者多し

・山頂


・大休止

・ザンバランのソール異常を発見、ちょっとヤバそう

・雌岳あたりまで間違えて下る

・こちら側はミヤマキリシマ多かった

・無事下山

【行程】8:30登山口→10:00山頂11:00→11:20雌岳→12:00山頂→13:00登山口 18,336歩
・AM5:45 由布岳からの日の出、道の駅ゆふいんにて

・ハゲの湯温泉、小さい温泉郷だ

・登山口に駐車し出発

・最初は牧草地を登るが、牛は放牧されていなかった

・ハゲの湯の蒸気が下に見える

・少し行くと上の登山口に出た、数台停まっている

・笹が出て来た

・ミヤマキリシマを見ながら登る

・ひょっこり山頂に出た、広い、登山者多し

・山頂


・大休止

・ザンバランのソール異常を発見、ちょっとヤバそう

・雌岳あたりまで間違えて下る

・こちら側はミヤマキリシマ多かった

・無事下山
