道の駅長湯温泉で3連泊、温泉は色々有るしフリーのWi-Fiも24時間使え居心地が宜しい。ただごみを捨てる場所がないので溜まって困っている。朝起きたらガスが垂れこめている、天気はあまり良くないみたいだが、夕方まで雨はなさそうなので、山に登ることにし、牧ノ戸峠へ33㎞の移動。久しぶりの牧ノ戸峠は懐かしかったが、昔と全然変わって居なかった。雨対策とし、折りたたみ傘とゴアの雨具を持って出発。久住山をピストンした。久住分れから久住山山頂間は強風で寒かったので雨具着用したが、下山まで雨は無かった。
【行程】8:05牧ノ戸峠→10:30久住山頂11:00→12:50牧ノ戸峠 17,495歩
・朝の牧ノ戸峠

・登山口

・去年の地震の影響で閉鎖の登山コースあり

・花はチラホラ有った


・時々ガスで視界が悪くなる

・山頂

・ミヤマキリシマ、山頂周辺はまだ蕾だが・・

・一部開花している所も有った

・舗装した登山道は歩きにくい

・戻った

【行程】8:05牧ノ戸峠→10:30久住山頂11:00→12:50牧ノ戸峠 17,495歩
・朝の牧ノ戸峠

・登山口

・去年の地震の影響で閉鎖の登山コースあり

・花はチラホラ有った


・時々ガスで視界が悪くなる

・山頂

・ミヤマキリシマ、山頂周辺はまだ蕾だが・・

・一部開花している所も有った

・舗装した登山道は歩きにくい

・戻った
