伊吹山の花高山植物の盗掘が無くならないようだ。アポイ岳にも「花を盗むな」とかいろんな標語が掲示してあったが、伊吹でも同様みたいだ。登山道の脇に所々イノシシのヌタバみたいに土を掘り返した跡が有った。盗掘の跡だろうか?高山の花を持ち帰ってもちゃんと根付いたり、育つのだろうか?伊吹ではあちこちにネットを張り保護している。今が盛りのユウスゲだが、以前は三合目辺り一面がユウスゲだらけだったと思うが、えらく少なくなっている。