平湯の湯の朝風呂に浸かって日なたで2時間ほど落語聞く。快晴に成ったが、今日は温泉巡りとする。途中湧き水を汲み、Acoopで食料補給して新穂高温泉へ。湯から上がったら丁度お昼。バス停横のヘリポートPで昼食・昼寝。
・新穂高「登山指導センター」が完成していた

・温泉博士手形でひがくの湯へ

・効能他

・洗い場はやや狭い

・正面に錫杖岳が見える

・登山の湯は、ハシゴの上

・今年4月に出来たらしい

・Acoopで調達したシメ鯖とビールで昼食

・新穂高「登山指導センター」が完成していた

・温泉博士手形でひがくの湯へ

・効能他

・洗い場はやや狭い

・正面に錫杖岳が見える

・登山の湯は、ハシゴの上

・今年4月に出来たらしい

・Acoopで調達したシメ鯖とビールで昼食
