三崎半島からフェリーで九州に渡る、風は無かったがうねりが有り結構揺れた。蒸し暑い大分を抜け、ナビに従って走ったら阿蘇近くで、四国のR439より酷い激狭県道に誘導され、一時はどうなることかと慌てる、道路工事の人に聞いて何とかクリア。何時もの休暇村南阿蘇に無事辿り着いた。

・三崎港のパン屋




・一体何処を走ったのか?ナビの軌跡を見てみた。R56を行けば良かったのを直線で進み悪路に侵入したようだ


・休暇村の部屋より、今回も阿蘇高岳はガスの中


・痩せの大食い。小3孫はヤマメの塩焼き10匹喰う


・ついでに出発から今日までの軌跡を見る