奥飛騨温泉郷観光協会に行ったら、上宝ふるさと歴史館で「笠・槍への道 ~上宝と播隆~」という企画展のパンフレットが有った。ここから20分程の距離らしいので行ってみた。上宝本郷、ここに支所が有った。上宝村の時代は村役場が有ったのだろう。しかし、上宝は広く遠い。延々と20分以上走ってやっと到着。現在は高山市上宝と成っているが、高山市そのものは全国一広い市だそうで、東京都とほぼ同じ広さらしい。支所も運動場も広いのなんの・・・ビックリ。播隆上人の特別展、書や法衣等の展示が興味深かった。
・上宝ふるさと歴史館

・パネル展示

・上人自筆の書・・・「南無阿弥陀仏」

・法衣

・上宝ふるさと歴史館

・パネル展示

・上人自筆の書・・・「南無阿弥陀仏」

・法衣
