梅雨の中休みに入ったかのような天気に気をよくして大山に移動、大山寺の駐車場で泊まった。夜は星が見えていたので期待していたが、朝になると雲が垂れ込め山は霧で隠れている。予報見たらこれから雨となっていた。登山は止めにし、大山寺と、大神山神社奥宮を参拝した。まだ雨は降っていなかったが傘持って出発。少しして雨になる。以後雨がシトシト、風もでてきた。しかし登山の車が続々と上がってくる。1時間少々の朝の散歩であった。

・29日夜、米子の夜景かなー


・第五駐車場と大山情報館。情報館にはFREESPOT有り便利


・7:10 朝の参道を行く


・ここに温泉が出来るらしい


・向かいに足湯が有るがぬるかった


・こんなもの売ってる


・山門


・鐘楼で鐘一つつく


・大山寺本堂


・奥宮へ向かう


・自然石の石畳


・御神水飲む、この水を汲んでる人が居た


・奥宮が見えてきた


・石段が綺麗


・石垣も素晴らしい、栄華が偲ばれる


・奥宮のほうが立派


・由緒


・屋根がめくれている


・帰りに金門に寄る


・賽の河原


・どこにある?磨崖仏


・石を押したら少し動いただけ


・濡れた石は滑る


・8:20 雨にもめげず登山の人たち