昨夜100Paまで入れていたタイヤは完全に空気が抜けていた。予備チューブは持っていないので車内でパンク修理。チューブがタイヤ内側に貼りついてて取り出しに苦労した。シッカロールを付けてたら良かったのかも。少し空気を入れて漏れてるところを探るが判らない。道の駅のトイレの洗面台に水を張りチェックしたらバルブの反対側に漏れ発見。ペンでマーキング。車内に戻ってタイヤに異物が残っていないか穴位置周辺を確認したら、細い針みたいなのが刺さってた。これを毛抜きで抜く。チューブにサンドペーパーかけて、イージーパッチ貼って完了。小さい穴だったので良かったが、修理不能な傷だったら困るので予備チューブはやっぱり持っておくべきだろう。

・布敷いて店開き


・チューブを取り出した


・異物は4-5mmの金属ワイヤー


・イージーパッチ貼る


・完了