安房峠道路が無料なので気軽に信州側へ行き来できるのは実に便利である。トンネルを抜け乗鞍高原へ。ここの湯は乳白色の硫黄泉。微かな硫黄臭と擦り傷にピリピリ。いかにも効きそうである。湯上りはサラサラとサッパリ。温泉博士手形で入湯した。
・スキーリフト乗り場の近く

・木々に囲まれた静かな宿

・男湯は御殿の湯。源泉100%、完全かけ流し

・いい感じの湯船は樹齢350年コウヤマキとか

・洗い場の床は木曽ヒノキの赤ムク、鏡の枠も木製

・分析表

・温泉博士手形

・湯上りに、湯けむり館のPで休憩

・スキーリフト乗り場の近く

・木々に囲まれた静かな宿

・男湯は御殿の湯。源泉100%、完全かけ流し

・いい感じの湯船は樹齢350年コウヤマキとか

・洗い場の床は木曽ヒノキの赤ムク、鏡の枠も木製

・分析表

・温泉博士手形

・湯上りに、湯けむり館のPで休憩
