3日に一度来たが、休館だったので出直しである。ロビーは清潔で、なかなか良さそうな旅館である。フィリピーナ風従業員(若おかみ?)が対応してくれた。温泉は宿の外とか。宿の横を入ると、湯小屋が二棟有った。とりあえず正面の男女別入口のある方に行く。一人入っていたが、この方も温泉博士愛用者だった。もう一つの湯小屋を覗いたら、湯が入ってたのでずうずうしくも入湯。こちらのほうが景色も良くて良かった。たぶん貸切家族風呂なのだろう

・旅館焼乃湯


・左側の湯小屋、「地獄釜の湯」と「風峰の湯」とある


・正面の湯小屋、男女別入口がある


・「男女別露」の男湯。結構広い岩風呂。無色透明やや熱め


・「地獄釜の湯」は適温、湯船から・・


・錫杖岳が目の前。なかなかの絶景である


・「風峰の湯」寝湯と岩風呂あり。岩風呂は湯が入って無かった


・温泉博士手形


3種類の露天風呂に入り、満足であった。