雨なので休養日とする。無人、無料の露天風呂。岩間温泉が石狩岳登山口の先に有る事をすっかり忘れてた。秘湯マニアとしてはここは落とせない。朝から昨日と同じ林道を行く。後少しと思われる所で増水した沢に行き当たった。サンバーでの突破は無理なのでここに駐車、300mを徒歩で行く。丸太橋の向こうに有りました!これぞ秘湯、来てよかった!乳白色の湯船が2個。両方に入ってから一度車に戻り朝酒飲んで一寝入り、お昼に再度入る。秘湯を堪能し、糠平温泉に戻ったら午後二時だった。
・林道が川を横断、水量多く手前駐車。柱になにやら書いてる

・渡渉は膝位、水は冷たい!

・一台停まってた

・対岸にソレらしき物有り

・丸太橋渡ってイザ対岸へ

・これが岩間の湯か

・少し上流にもう一つ

・恵雪の湯から岩間の湯方向

・脱衣場も何も無い、服は傘の下に置く

・一度車に戻る

・林道が川を横断、水量多く手前駐車。柱になにやら書いてる

・渡渉は膝位、水は冷たい!

・一台停まってた

・対岸にソレらしき物有り

・丸太橋渡ってイザ対岸へ

・これが岩間の湯か

・少し上流にもう一つ

・恵雪の湯から岩間の湯方向

・脱衣場も何も無い、服は傘の下に置く

・一度車に戻る
