今日は屋久島一周に挑戦。各種検討の末、起点は安房。反時計周りとした。難関の島西部を先に片付けようと言う作戦だ。AM6:10夜明けと共にスタート。快調に走り永田いなか浜9:00、西部林道を2時間で抜け、お昼に大川の滝に到着。これなら楽勝、と気を抜いてノンビリ休憩するもこれから安房まで強烈な向かい風!漕げども進まず。

ホトホト疲れたので湯泊で温泉に立ち寄って湯に浸かった。モッチョムを眺めながら必死で走るが今度は治ったはずの左足が痛く成ってきた。最後の20kmがしんどかった!走行は99.5km。10時間。アップダウンが多く手強いコースだったが快晴のいなか浜、西部林道の絶景と野生の猿に鹿、心に深く残る1日だった。

【行程】6:10安房港→7:10楠川→9:00永田→12:10大川の滝→13:30湯泊→15:10尾之間→16:13安房港Goal
ルートラボデーター

・永田いなか浜


・何も無い永田に忽然と現れた宿。「送陽邸」は県道の左右に民家風の建物が整然と立ち並ぶ。屋根に置いた石と黒壁が印象的。おかみに資料貰った


・西部林道から、東シナ海


・西部林道の屋久サル。いたる所で日向ぼっこ


・栗生浜海水浴場、海の色が違うね


・湯泊温泉露天で一休み


・鹿児島と言えば岩崎グループ。モッチョム展望の絶好地に顕彰碑が。この辺りでは膝痛くよれよれ状態